洛中庵 の日記
-
梅の実黄ばむ
2016.06.17
-
今年の七十二候の芒種 末候〈梅の実黄ばむ〉は昨日(6月16日)から始まり。
洛中庵の近所のスーパー(フレスコ烏丸店)の野菜売場に黄色く色づいた梅の実が積まれていました。(写真)
梅干し用と思われる赤紫蘇が隣に並んでいるのが親切…。
数日前には梅酒のビンも並んで売られていました。
親切と言うか、商売上手と言うべきか…(笑)。
(◎梅干しはぜひ自然塩を用いて作って下さい)
「梅雨」という言葉は、"梅の実が熟す頃の雨"から来ています。正に今です。
梅雨の時期の「湿邪」対策に鍼灸治療は大変有効です。上手にご活用下さい。
(商売上手のスーパーに負けないようにしっかり宣伝しておきます(笑))
《 あなたが あなたらしく 輝くように! 》
〈杉浦次郎〉
