洛中庵 の日記
-
夏の疲れに効果的です
2016.08.31
-
今日も暑い1日でした。月が改まっても当分の間今の暑さは続くようです。
熱中症対策をどうか怠りなく…。
写真は、先日金沢旅行に行かれたクライアントの方から頂いたお土産。
甘酒は暑い季節の疲労回復に大変効果的な飲み物です。有り難く頂戴致しました。
さて、甘酒は冬の飲み物というイメージをお持ちの方もおられると思いますが、江戸時代には夏バテ防止に庶民の間で盛んに飲まれていました。
俳句の世界では夏の季語にもなっています。
御仏に昼にそなへけりひと夜酒 (蕪村)
有明も さし合せけり 一夜酒(一茶)
一夜酒 隣の子迄 来たりけり(一茶)
※ひと夜酒、一夜酒 共に甘酒のこと
甘酒には脳のエネルギー源となるブドウ糖の他、疲労回復効果があるビタミンB群や各種のミネラル、アミノ酸等がバランスよく含まれています。この為食事療法家の間では「飲む点滴」とも呼ばれています。
近年、その効能が改めて見直され、全国各地で「夏の甘酒」作りが盛んになっています。
お土産の金沢の甘酒も大変美味しく頂戴しました。原材料は、有機玄米と、有機米こうじのみという優れものでした。
(株)ヤマト醤油味噌 ℡:076-268-1248
《 あなたが あなたらしく 輝くように! 》
〈杉浦次郎〉
