洛中庵 の日記
-
女性の不調に効きます
2017.09.25
-
今日のご来院者は全員女性でした。お彼岸の連休明けとあって皆さんかなりお疲れのご様子でした。
今日ご来院頂いた方々もそうですが、多くの現代女性は、「気」が上半身に上昇し、下半身に冷えた「水」が溜まっている不調和な状態にあります。こんな症状には、お灸がよく効きます。
お灸をすると上半身に上がった「気・血」がさがり、下半身の「水」が上に上がりやすくなります。
治療院ではその状態からマッサージや鍼を施しより効果を高めていきます。
お灸だけでも効き目はありますので、常々私はご家庭でのセルフお灸をお薦めしています。
写真は、ふくらはぎにある足の疲れによく効くツボ「承山」に施灸しているところ。
ご自分で施灸される場合は脛にある代表的な特効穴(とっこうけつ)「足の三里」がお薦めです。
#お彼岸#連休明け#気血水#整える#お灸#冷えをとる#マッサージ#鍼#心地よい#効果的#セルフお灸#承山#ふくらはぎ#脛#足の三里#特効穴#京都#洛中庵
《 あなたが あなたらしく輝くように! 》
〈杉浦次郎〉
