洛中庵 | 日記 | 東日本大震災から1年2ヶ月

身体の不調の治療や予防。マッサージでちょっとほっこりしたいな、という時もお気軽にお立ち寄りください。

Top >  日記 > 東日本大震災から1年2ヶ月

洛中庵 の日記

東日本大震災から1年2ヶ月

2012.04.22

今日(4月22日)は日曜日、洛中庵の定休日。

朝から本降りの雨です。
わずかに残っていた桜の花もこの雨ですっかり散ってしまいそうです。

桜といえば一昨日、東京電力福島第一原発事故で警戒区域となり、立ち入りが禁止されて1年たった福島県富岡町夜(よ)の森地区の「桜のトンネル」の桜が人気のない街で満開を迎えたとの記事を新聞で読みました。(写真/共同通信)

また、たまたま、その記事を読む前日(4月19日)には「のこされた動物たち」@京都の代表のかわしまさんが、来月4日に京都で開催される、「のこされた動物たち」の報告会の案内チラシを持って洛中庵にお越しになりました。


東日本大震災から1年2ヶ月。「私たちの共同体に起こったこの厳しい現実をしっかりと認識しておかなければ…」、と改めて思いました。





以下、「のこされた動物たち」報告会の案内チラシより……………………………………………………………………

「のこされた動物たち」


福島第一原発20㎞圏内 写真と映像で語る真実



フリーカメラマン
太田康介


福島原発20㎞圏内・犬猫救出プロジェクト代表
大網直子



東日本大震災から1年2ヶ月。警戒区域に置き去りにされた動物たちの真実をあなたの目で確かめて下さい。無かったことにしないために。



【日程】5月4日(祝・金) 【時間】午後4時30分~午後7時(4時受付開始)
【場所】法然院
京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30 哲学の道沿い
【報告者】
◆フリーカメラマン
太田康介


◆「福島原発20㎞圏内・犬猫救出プロジェクト」代表大網直子


◆APF通信社
中島徹


◆「警戒区域の動物たちを見捨てない!」個人ボランティア
佐々木ちはる



【参加費】500円(お茶とお菓子をご用意しております)




主催「のこされた動物たち」@京都(代表:かわしま)
Mail:espero3.11@gmail.com

TEL:090-6675-1849



………………………………………………………………………















《 あなたが あなたらしく 輝くように! 》










〈杉浦次郎〉

東日本大震災から1年2ヶ月

日記一覧へ戻る

【PR】  シーズン平尾店  天上川整体院  貸し画廊マッドジョンソン  Deck cafe@shirasaki  ヨガスタジオ スーリヤ