洛中庵 の日記
-
梅一輪
2014.02.11
-
今日、2日11日は「建国記念日」。祝日で洛中庵の定休日です。
冷たい風の吹く寒い1日となりました。
昼前に御苑へ早咲きの梅の花を観に出かけました。
万葉集には梅にちなんだ歌が119首もあります。(萩の142首についで多いそうです)
私は山上憶良(やまのうえのおくら)の次の歌が好きです。
春されば まづ咲くやどの 梅の花 独り見つつや 春日暮らさむ
(春になるとまず咲く我が家の梅の花、 一人愛でながら春の日を過ごそう)
さて、まだまだ寒い日が続くようです。
空気も乾燥しています。風邪やインフルエンザには十分ご注意下さい。
《 あなたが あなたらしく 輝くように! 》
〈杉浦次郎〉
