洛中庵 | 日記 | メダルは取れなくとも…

身体の不調の治療や予防。マッサージでちょっとほっこりしたいな、という時もお気軽にお立ち寄りください。

Top >  日記 > メダルは取れなくとも…

洛中庵 の日記

メダルは取れなくとも…

2014.02.21

今日(2月21日)未明のソチオリンピック、フィギュアスケート女子フリーでの村上佳菜子、浅田真央、鈴木明子の「3人娘」の演技、本当に素晴らしかったですね。

3人の気合いの入った演技に沢山の感動と元気をもらいました。


(すみませんでした! 先日(2月18日)のブログで「寝不足は多数の遺伝子に影響します。オリンピックの生放送にご用心」 と書いておきながら、今日未明のフィギュアスケート女子フリーをしっかりと観ていました。 言動不一致です。 本当にすみません…)



夜、洛中庵の業務終了後に主要新聞各社の電子版でフィギュアスケート女子フリーに関する様々な記事を読んでいました。


産経デジタルニュースの次の記事に感動しました。



………………………………
■【フィギュア】タラソワ元コーチ、浅田に大粒の涙 「素晴しい演技」「ありがとう」「見てられない」(2014/02/21 16:30)


 【ソチ=佐々木正明】ロシアフィギュアスケート界の重鎮で、浅田真央の元コーチ、タチアナ・タラソワさん(67)が、20日に行われたソチ五輪フィギュアスケート女子フリーを見て、「これほど素晴らしい演技はなかった。彼女は自分に打ち勝った。私のプログラムを演技してくれたことに感謝したい」と述べた。

 タラソワさんは地元テレビ局に解説者として出演。バンクーバー五輪で師弟関係を組んだタラソワさんは、今回のフリーの曲目、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」の振りつけを担当した。

 タラソワさんは演技に入る前から「がんばって」と述べ祈るような声で解説。そして冒頭のトリプルアクセルを決めたとき、「よしっ」と大きな声を上げた。

 浅田が演技終了後、大粒の涙を流し始めると、「ありがとう」を何度も連発、「辛くて私も見てられないわ」とも語った。





産経デジタルニュースの記事は以上(写真も)…………………………………………

立場は全く異なっても、タラソワさんの気持ち(「がんばって」、「よしっ」、「ありがとう」、「辛くて見てられない」)に共感される方は多いのではないでしょうか。



スポーツは本当に素晴らしいですね!













《あなたが あなたらしく 輝くように! 》













〈杉浦次郎〉

メダルは取れなくとも…

日記一覧へ戻る

【PR】  牛角天草店  RelaxParkフットケアサロン大阪難波  住まいの情報館 編集室  そば処利久  リバティ天神店