洛中庵 の日記
-
大型魚や赤身の魚は…
2014.04.24
-
写真は烏丸四条の交差点の花水木。
日米親善のシンボルでもある花、開花の時季に合わせたようにオバマ大統領が来日。偶然でしょうけれど中々良い感じ。
日米関係はもちろん、なにかとややこしい国際関係も好転してくれれば良いのですが…。
さて、昨夜の日米両首脳の会食の会場は銀座の高級すし店(すきやばし次郎)だったそうですね。
すし好きのVIPといえば、どうしても私はすい臓がんとの長い闘病生活の末に亡くなったスティーブ・ジョブズを連想してしまいます。
彼は基本的にベジタリアン(魚は食べるベジタリアン)だったそうですが、すしを好み中でも中トロは大の好物だったようです。
けれども、それではがんを悪化させてしまいます。
(私の勧めているがんをはじめとする難病の食事療法ではマグロなどの大型魚や赤身の魚の摂取は禁止しています。)
聡明なスティーブ・ジョブズが何故すい臓がんの闘病中に中トロを好んで食べていたのか…。単に知らなかっただけなのか…。
今となっては確かめるすべがありません。
《 あなたが あなたらしく 輝くように! 》
〈杉浦次郎〉
