洛中庵 | 日記 | 〈禾みのる(こくものみのる)〉

身体の不調の治療や予防。マッサージでちょっとほっこりしたいな、という時もお気軽にお立ち寄りください。

Top >  日記 > 〈禾みのる(こくものみのる)〉

洛中庵 の日記

〈禾みのる(こくものみのる)〉

2014.09.01

処暑 末候 〈禾みのる〉

粟や稲などの穀物の実が大きくなってくる時候。刈り入れが間近だがこの時季は台風が多く、まだまだ気が抜けない。…
(『七十二候がまるごとわかる本』/普遊舎ムック より)



写真は、昨日(8月31日)の朝の桂川河畔。愛宕山がきれいに望めました。

先月10日の台風10号による大増水(流域の7万人に避難勧告が出ました。)が嘘のような穏やかな風景です。

昨年の台風18号による大増水(9月16日)と流域の浸水被害も忘れられません。(特に渡月橋周辺の浸水被害は深刻でした。)



今日、9月1日は「防災の日」。一昨日から5日までの1週間は「防災週間」です。台風、大雨・洪水、地震等想定されるあらゆる災害に対する備えをしっかりと整備、点検していきたいと思っています。



☆食事療法を実践中の方の食料、飲料水等の備蓄については特別な留意が必要です。
常日頃から十分な準備をしておく事が大切です。












《 あなたが あなたらしく 輝くように! 》










〈杉浦次郎〉

〈禾みのる(こくものみのる)〉

日記一覧へ戻る

【PR】  自家焙煎珈琲 リフォルメ  すみれ介護タクシー  日本橋にぎにぎ一 本館  もみほぐし整体院 函館店  福島補聴器