洛中庵 | 日記一覧

身体の不調の治療や予防。マッサージでちょっとほっこりしたいな、という時もお気軽にお立ち寄りください。

Top >  日記

洛中庵 の日記

わたしのモットー

2014.04.17

清明 末候 〈虹始めて見る(にじはじめてあらわる)〉


今日(4月17日)は今年初めて夏日となったそうです。暑かったはずです…。



さて、今日ご来院頂いたAさんは大の宝塚ファン。
Aさんから宝塚歌劇がこの春に100…

続きを読む

わたしのモットー

ゴールデンウィーク期間中の営業のお知らせ

2014.04.14


写真は洛中庵のすぐ近く、八百一本館屋上農園(六角農場)の今の様子。

菜の花が満開です。まさに春たけなわですね。
クライアントのAさんからのメールに添付されていました。

ありがとうございました!


さて、今年のゴ…

続きを読む

ゴールデンウィーク期間中の営業のお知らせ

妊娠中こそ必要です

2014.04.09

昨日、今日と妊婦さんの施術が続きました。

妊娠週数は異なりますが、どのお方も、ご本人・お腹の赤ちゃん共にすこぶる順調でした。
皆さん"子宝施術"から担当してきた方々です。



妊婦さんと言えば、先日新聞の電子版…

続きを読む

清明(せいめい)

2014.04.06


清明 初候 〈つばめ来る〉

清明とは「清浄明潔」の略。万物が明るくいきいきと輝く時季とされています。


今日(4月6日)は日曜日で洛中庵の定休日。春しぐれの降る花冷えの一日となりました。


今年は例年以上に日ごとの…

続きを読む

清明(せいめい)

決意を新たにしています

2014.04.02

写真は今からちょうど50年前に撮られたものです。

真ん中でお祝いの料理(鯛の塩焼き)を掲げているのは私。 困った子供です…。 その隣で料理を取り分けているのが実母です。


つい先日、静岡県に住む叔母夫婦が結婚5…

続きを読む

決意を新たにしています

施術料金は当分の間《据え置き致します》

2014.03.29

春分 次候 〈桜始めて開く〉


この二三日の暖かさで六角堂の御幸桜(みゆきざくら)の開花が一気に進みました。(写真)


白い花びらが開花が進むにつれピンク色に色づいていく様子はとても趣があります。



さて、4月1日よ…

続きを読む

施術料金は当分の間《据え置き致します》

牛乳・乳製品の摂取は乳がん発症の最大の危険因子です。

2014.03.26

前回の日記(2014/03/23)の続きです。




乳がんを患った方(リンパ節にまで転移した乳がん・再発、再再発の乳がんを含くめて)からご相談を受けた場合、現在私は次の本を熟読することをお勧めしています。


『…

続きを読む

牛乳・乳製品の摂取は乳がん発症の最大の危険因子です。

乳製品の摂取は乳癌発症の危険因子となりますか?

2014.03.23

今日(3月23日)もある方から乳がん手術後の食事療法に関するご質問がありました。


昨年秋に10年前に手術した乳がんが再発(鎖骨上リンパ節に転移)し二度目の手術をされたとの事でした。

幸い手術は成功し術後の…

続きを読む

春分の日

2014.03.21

春分 初候 〈雀始めて巣くう〉


今日は春分の日。晴れ時々みぞれ又は雨と、目まぐるしくお天気が変わりました。

祝日の為洛中庵は定休日ですが、私は終日来客が多くむしろ平日より忙しい1日となりました。


朝、洛中庵に入…

続きを読む

春分の日

花粉の飛散、黄砂とPM2・5の飛来

2014.03.17

啓蟄 末候 〈菜虫蝶と化す(なむしちょうとかす)〉


ここ数日、日中の気温が上がり始めました。ずいぶん春らしくなりましたね。


写真は六角堂の御幸桜(みゆきざくら)。蕾が揃ってきました、開花が楽しみです。



さて、気…

続きを読む

花粉の飛散、黄砂とPM2・5の飛来
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
【PR】  かなーるサーフィンスクール  えらべる保険ショップ 平塚店(平塚市中原)   モバイルエステート奈良24号バイパス店  栄寿司  ヘアーオフ大森台店