洛中庵 | 日記一覧

身体の不調の治療や予防。マッサージでちょっとほっこりしたいな、という時もお気軽にお立ち寄りください。

Top >  日記

洛中庵 の日記

二十四節気、七十二候といけばな

2014.11.14

立冬 次候 〈地始めて凍る〉


暦通りの厳しい冷え込みとなりました。

今日(11月14日)からお向かいの「池坊」で池坊展が始まりました。会期は11月17日まで(高島屋会場は12日から17日まで)。
しばらくこの界…

続きを読む

二十四節気、七十二候といけばな

「5年生存率」に異議あり

2014.11.11

昨日発売の『週刊現代』の巻頭記事、【30万人の「医療ビッグデータ」がはじき出した生数値公開! これがすべての「がん」の5年生存率だ】を大変興味深く読みました。


10ページにわたる特集。いろいろと異論はあり…

続きを読む

「5年生存率」に異議あり

気功&アロマトリートメント特別施術のご案内

2014.11.07

日中は晴れ間が広がり爽やかな立冬となりました。


今日も多数の方々にご来院頂きました。
ありがとうございました!


さて、明後日(11月9日)下記の内容で洛中庵スタッフの播磨久美が癒しイベントに参加します。


施術…

続きを読む

気功&アロマトリートメント特別施術のご案内

「医者の不養生」では困ります

2014.11.05

写真は秋の一般公開中の京都御所紫宸殿。(今年の秋季一般公開は今日まで)この前の連休中に遠来の友人のAさんと出かけました。


御所の中に入ったのは子供の時以来だと思います。
成人後に初めて訪れた御所の中はどこ…

続きを読む

「医者の不養生」では困ります

〈紅葉つた黄ばむ〉

2014.11.02

霜降 末候 〈紅葉つた黄ばむ〉


暖かな日曜の朝でした。
洛中庵は今日、明日(文化の日)と連休致します。

ご質問、ご相談等は留守番電話に録音をお願いします。後程こちらからご連絡致します。


朝早く御苑に出かけました。…

続きを読む

〈紅葉つた黄ばむ〉

冷えのぼせ

2014.10.29

今朝もずいぶんと冷え込みましたね。
明朝は今朝以上に冷え込む予報です。

どうか、温かくしてお休み下さい。

昨日、今日と「手足は冷えて冷たいのに顔がほてる」という症状を訴える方のご来院が続きました。


所謂、"冷…

続きを読む

冷えのぼせ

冬が近づいて来ました

2014.10.27

昨日の日曜日は愛知県に所用があり終日現地にいました。
写真は、稲沢市郊外の風景。真ん中に見える白い塔は三菱電機稲沢製作所のエレベーター試験塔。

7年前までは世界一の高さを誇っていたそう。(現在は世界第三位…

続きを読む

冬が近づいて来ました

正しい知識で冷静に対応したいものです

2014.10.24

とうとうニューヨークでもエボラ出血熱の発症者がでましたね。

検疫体制を強化していた中だけに水際阻止の困難さが一層鮮明になりました。



以下は、ニューヨークからのレポート。(産経新聞電子版より)


■【エボラ出血…

続きを読む

正しい知識で冷静に対応したいものです

エボラ出血熱治療に光明

2014.10.20

先日(2014/10/05)の日記、「エボラ出血熱、日本のインフルエンザ治療薬投与で治癒」の嬉しい続報。


西アフリカのリベリア共和国で医療活動中にエボラ出血熱に感染し、パリ郊外の病院に入院し治療の結果治…

続きを読む

内と外、自然環境は両方大切です。

2014.10.19


写真は、昨夜市役所前広場で撮りました。
ご存知、『大魔人』。(ご存知ない方はインターネットなどで検索してみて下さい。)


京都国際映画祭(10月16日(木)~10月19日(日))のシンボルとして今日まで設置…

続きを読む

内と外、自然環境は両方大切です。
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
【PR】  Zakka Bananaboat(ベトナム雑貨 バナナボート)  奈良コンタクトレンズセンター  大型コインランドリー マンマチャオイオンタウン 那須店   ベーカリー&カフェ しまふうみ  千歳ボクシングジム