洛中庵 | 日記一覧

身体の不調の治療や予防。マッサージでちょっとほっこりしたいな、という時もお気軽にお立ち寄りください。

Top >  日記

洛中庵 の日記

年末年始の営業のお知らせ

2013.12.01

今年もあっという間に師走となりました。

今日(12月1日)は日曜日、洛中庵の定休日です。


ちょっとした用事のため午前中にJR京都駅に行ってきました。駅ビルに毎年恒例のクリスマスツリーが…。(写真)



さて、年…

続きを読む

年末年始の営業のお知らせ

せき、喉の痛みにはレンコン

2013.11.27

小雪 次候 〈北風木の葉を払う〉



朝晩はしっかり冷え込むようになりました。
今週末は一段と厳しい冷え込みになる予報です。

風邪、インフルエンザ対策をしっかりして下さいね。


さて、風邪といえば今が旬の野菜、レンコン…

続きを読む

せき、喉の痛みにはレンコン

名残りの黄葉

2013.11.24

昨日(11月23日)の勤労感謝の日、日曜日の今日と洛中庵は連休致しました。


遠方からの来客があり、少しだけですが京都の観光案内をしました。
おかげさまで暫し観光客気分に…

リフレッシュしました。







写真は黒谷 金…

続きを読む

名残りの黄葉

毒(トランス脂肪酸)は微量でもとらないに越した事はありません

2013.11.20

写真は、今月7日にアメリカでトランス脂肪酸が健康への悪影響を理由に全面禁止の方針(米食品医薬品局(FDA)となった事に関するNHK総合テレビの番組「NEWS WEB」での解説画面。(11月8日放送)

"ト…

続きを読む

毒(トランス脂肪酸)は微量でもとらないに越した事はありません

「日本人のトランス脂肪酸の摂取量は健康上問題になるレベルではない」??

2013.11.17

11月12日の日記、「杏林予防医学研究所 山田豊文所長からの提言」の続きです。


先日、11月8日に朝日新聞電子版にワシントン発のニュースとして「トランス脂肪酸、米で全面禁止へ」という記事が掲載されました。

続きを読む

「日本人のトランス脂肪酸の摂取量は健康上問題になるレベルではない」??

杏林予防医学研究所 山田豊文所長からの提言

2013.11.12

一昨日(11月10日)の日記、「トランス脂肪酸、アメリカで全面禁止へ」の続きとして私の感想を書こうと思っていたところに、杏林予防医学研究所所長の山田豊文先生からの提言がメールで送られて来ました。


山田先…

続きを読む

杏林予防医学研究所 山田豊文所長からの提言

トランス脂肪酸、アメリカで全面禁止へ

2013.11.10

雨の日曜日となりました。今日は洛中庵の定休日です。


朝早く自宅近くの遊歩道の散歩を楽しみました。
色づいた木々が雨に濡れて一層鮮やかでした。(写真)


昼過ぎに洛中庵に入り、動脈硬化症とある難病を患っておられ…

続きを読む

トランス脂肪酸、アメリカで全面禁止へ

スープが美味しい季節になりました

2013.11.07

今日は立冬。
実感としては秋たけなわですが、暦の上では冬の始まりです。



昨日の朝、洛中庵前の烏丸通りで街路樹の剪定作業が行われていました。(写真)少しずつ冬仕度が始まっているようです。




一昨日の日記の文中で…

続きを読む

スープが美味しい季節になりました

トマトのスープ

2013.11.05

霜降 末候 紅葉つた黄ばむ(もみじつたきばむ)


連休中は市内の近場で紅葉狩りを楽しみました。


写真は連休中に訪れた、自然食レストラン『Vege Cafe & Dining TOSCA』のトマトスープ。


紅葉狩りの"締め…

続きを読む

トマトのスープ

本格焼酎の効用

2013.11.01

今日、11月1日は『本格焼酎と泡盛の日』(日本酒造組合中央会による)。

その年に8月~9月ごろから仕込まれた新酒が飲めるようになるのが11月1日ごろというのがこの日に決まった理由との事です。



焼酎の酒税法…

続きを読む

本格焼酎の効用
34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
【PR】  ハローストレージ池袋パート1  株式会社 市野屋商店  麦の里  ヘアーサロンいさお  女性専用24時間ジム Amazones(アマゾネス)阪神尼崎店