洛中庵 の日記
-
「患者」をやめる
2017.01.29
-
久しぶりに、小林麻央さんのオフィシャルブログ「KOKORO.」を読みました。
1/24のブログ《患者》では、以前ある看護師さんから、「がんの患者さんは、真面目に「患者」をやってしまう方が多い」と聞いた事…
-
足の火照り感
2017.01.25
-
大寒 次候 〈水沢あつく堅し〉
流れる川の水が凍るほど寒いという意味を持つ時候。
暦通り、今日も終日真冬の寒さでした。
今の時季は、ご来院の皆さんのほとんどに手足に強い冷えが現れます。自然、鍼治療に灸を加える頻…

-
神経痛が痛い(?)
2017.01.21
-
正月の祝い納めの二十日正月が過ぎ、正月気分もすっかり抜けてきました。
大寒の厳しい寒さの中、今日も多数の方々にご来院頂きました。
ありがとうございました。
今日ご来院のAさんは十年来のクライアント。 冷えたり…
-
「ピンピンコロリ」が理想です
2017.01.17
-
研究所(杏林予防医学研究所)が洛中庵のご近所ということもあり、いつも何かとお世話になっている山田豊文所長の新刊、『姿勢を正すだけで骨が強くなる!老けない体のつくり方』(監修 山田豊文 宝島社)が昨日発売さ…

-
雪の小正月②
2017.01.15
-
写真は今朝の六角堂。中京区にしてはかなりの積雪でした。
午後から来客の予定が続いていたので心配していましたが、昼過ぎにはかなり溶けて交通には大きな支障はありませんでした。
ご来院予定だった方々もほとんど予…

-
雪の小正月
2017.01.15
-
日本列島全体が厳しい寒波に見舞われています。 中京区も昨夕から雪が積もり始めました。
写真は今朝の烏丸六角(烏丸通りから西を望む)。積雪量は数㎝ですが、中京区では大変な出来事。 雪国の人には笑われるかも知れ…

-
忙中閑あり
2017.01.09
-
今日は「成人の日」。祝日で洛中庵は定休日です。 私は終日来客の予定があり朝から洛中庵に出勤しました。
潰瘍性大腸炎、脊柱管狭窄症、尋常性乾癬等の治療の相談や子宝治療を担当した方々からの妊娠、出産のご報告等…

-
「寒の入り」
2017.01.05
-
小寒 初候 〈芹栄う〉
芹が冷えきった水辺に勢いよく生えてくる頃。 今日は「寒の入り」、 一年を通じて最も寒い「寒(かん)の始まりです。
明日からはしばらく、暦通り、真冬の寒さが続く予報です。防寒対策を万全にして…

-
新年明けましておめでとうございます!
2017.01.03
-
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ここ数年、初詣の後は琵琶湖の周辺で正月を過ごしています。今年は浜大津と今津、奥琵琶湖にいました。
一説では、今年は「琵琶湖周航…

-
今年も一年有難うございました!
2016.12.31
-
洛中庵の営業は昨日30日で終了致しましたが、私は大晦日の今日も来客が多く忙しい一日となりました。
毎日夢中で動いているうちに、今年もあっと言う間に一年が過ぎました。
平成29年はもう少しじっくりと仕事をし…