洛中庵 の日記
-
PM2・5の飛散量が増えて来ました
2015.10.24
-
霜降 初候 〈霜始めて降る〉
朝の冷え込みが厳しくなり、山間部や北国では霜が降りるようになる頃。
さて、数日前から鼻水やくしゃみがでていませんか?
PM2・5の飛散量が増えて来ました。
冬が近づき、いよいよ本格的…
-
たとえ少量の飲酒でも、乳ガンのリスクを高めます。
2015.10.22
-
昨日の電話相談は、
この春に乳ガンが見つかり、乳房温存手術(乳房を残してガンだけを切除する乳ガンの手術法)を受けられた方からでした。
その後の経過は良好で、後は定期的に検診を受けるだけになったとの事。
主治…
-
寝冷えにご注意下さい
2015.10.20
-
毎年今頃になると、海外でお仕事をされている方々から年末の帰省時の施術のご予約が入り始めます。
今夜はパリからのご予約メールが入りました。
パリはもう初冬の寒さだとか。
年末の予定表を作成しているとなんとなく…
-
お粥の効能
2015.10.17
-
今日ご来院のAさんは市内の大学で教鞭をとっておられます。
今週は、ゼミの学生さんとのコンパや同僚の先生方との懇親会(飲み会?)が連日開催されたそうです。
お身体を拝見すると、案の定、胃腸・肝臓共に"バテバ…

-
寒露 次候 〈菊花開く(きくばなひらく)〉
2015.10.14
-
寒露 次候 〈菊花開く〉
菊の花が咲き深まる秋を感じる頃。
本当に日の暮れるのが早くなりましたね。いつの間にか、「秋の日はつるべ落とし」を実感する頃になりました。
写真は、はす向かいの『花市』さんの店先に並んで…

-
梅干しですっきりしました
2015.10.12
-
今日、10月12日(月曜日)は『体育の日』の祝日。洛中庵の休業日です。
午前中はゆっくり過ごし、午後からの来客に備え昼頃洛中庵に出勤しました。
写真は、今日の昼食の玄米粥。粥の上の梅干しは昨日大丸京都店地…

-
「やる気」を高める思い
2015.10.08
-
運動療法の効果を高める為には、「やる気(意欲)」が大切です。運動療法に携わっている人間なら例外なく理解している事だと思います。
この事を生理学的に確かめたとする記事が、先日新聞の電子版に掲載されていまし…
-
「逸脱した事例」が指し示すこと
2015.10.05
-
先日の日記(2015/09/30『がんが自然に治る生き方』)の続きです。
この本の〈はじめに〉の中にこんなくだりがあります。
〔寛解症例の研究に着手してまず驚いたのは、1000件超の医学論文において、二種…
-
『がんが自然に治る生き方』
2015.09.30
-
早いもので今日で9月はおしまい。今年も残すところ3ヶ月となりました。
年々月日の過ぎるスピードが加速するように感じます。(歳をとってきたという事か…)
さて、先日、昨年に口腔がんを患われて、今は劇的に回復…

-
健康的な食事の基本です。
2015.09.27
-
今日、27日は「中秋の名月」(旧暦では8月15日)。明日のスーパームーンの前夜という分けで、普段より大きく明るいお月様を見る事が出来ました。
皆さん、お月見はされましたか?
明晩は満月が見かけ上、いつもよ…
